top of page

SIJIHIVE
blog
検索


実は深い翻訳業界㊹~グローバルに活躍するなら!検討したい海外の翻訳資格
グローバルに活躍したい翻訳者に向けて、海外で評価されている翻訳資格をご紹介。アメリカやヨーロッパを中心に、それぞれの資格の特徴や取得のメリットを解説しています。どんな人に向いているかもあわせて紹介しているので、自分のキャリアに合った資格を選ぶ際の参考にしてみてください。
SIJIHIVE Team
7 日前読了時間: 5分
4
0


実は深い翻訳業界㊸~翻訳者が持っておくべき資格って?
翻訳業界で活躍するために役立つ資格とは?一般的な語学資格から専門分野の資格、翻訳ツール認定試験まで、英日・日英翻訳者向けのおすすめの資格を種類別にご紹介。スキルアップとキャリア形成に役立つ情報をお届けします。
SIJIHIVE Team
2月28日読了時間: 7分
72
0


実は深い翻訳業界㊷~言葉は生き物:翻訳者が日々アップデートすべき理由とその方法
「言葉は生き物」と言われるように、その変化はインターネットやSNSの影響で加速し続けています。翻訳者にとって、常に最新の言葉をキャッチし、ボキャブラリーをアップデートし続けることは欠かせません。
最新のブログでは、翻訳者が言葉の変化に対応する重要性と、具体的な方法を紹介します。
SIJIHIVE Team
2月6日読了時間: 6分
88
0


実は深い翻訳業界㊶~日本各地で多言語翻訳が今アツい!
定住外国人やインバウンドでの訪日が増えるにつれて、日本各所で外国語対応のニーズが高まってきています。今回はその現状と取り組みについてご紹介します。
SIJIHIVE Team
2024年12月31日読了時間: 5分
61
0


フリーランス翻訳者さん必見!心も生活も安定するお金の管理法
フリーランス歴25年の翻訳者が、経済的・精神的に安定する働き方を実現するための方法を解説。翻訳者に限らず、他業種のフリーランスにも役立つ実践的なヒントを紹介しています。
SIJIHIVE Team
2024年9月30日読了時間: 8分
176
0


実は深い翻訳業界㊳~英語のキャッチコピーはどう訳す?
キャッチコピーの翻訳では、見る人の心に響く表現が不可欠です。最新の記事では、印象的なキャッチコピー翻訳のコツを具体例と共に解説。キャッチフレーズやスローガンなどの似ている用語との違いについても触れています。
SIJIHIVE Team
2024年9月30日読了時間: 5分
167
0


実は深い翻訳業界㊲~中国の固有名・人名の謎
固有名詞や人名の中国語訳はどう決まる?トランプ氏やユニクロ、イオンなどの有名人や企業名を例に挙げて、中国語独自の外来語の表記について取り上げます。
SIJIHIVE Team
2024年7月31日読了時間: 5分
359
0

日本語の曲を英語でカバーする際のポイントや方法について解説
日本語の曲を英語でカバーする際のポイント、日本語の曲の魅力を生かして英語に翻訳する手順やコツを詳しく解説します。
SIJIHIVE Team
2024年6月18日読了時間: 6分
999
0

実は深い翻訳業界㊱~簡単そうで悩む役職・肩書きの英語
今回の「実は深い翻訳業界」では、簡単そうに見えて意外と難しい肩書き/役職の翻訳にスポットを当てます。
よく悩む肩書きや定訳がない場合を例に挙げて、適切な翻訳を見つけるためのヒントをお届けします。
SIJIHIVE Team
2024年5月29日読了時間: 5分
226
0

実は深い翻訳業界㉟~歩く化石化に注意!トレンド・新語をキャッチする方法
多くの翻訳案件では時代の様相に適した言葉選びが求められます。今月の「実は深い翻訳業界」シリーズでは、新語や時事ネタを上手にキャッチし表現の引き出しを増やすためのコツを紹介します。
SIJIHIVE Team
2024年4月30日読了時間: 5分
153
0

実は深い翻訳業界㉞~ストレス管理がうまくできる人・できない人
翻訳者として忙しい日々を送っていると、気づいたらストレスが溜まっていて燃え尽き寸前...なんて経験はありませんか?
本ブログでは、多忙な翻訳者が上手にストレスと付き合いワークライフバランス保つコツをご紹介します。
SIJIHIVE Team
2024年3月31日読了時間: 6分
232
0

実は深い翻訳業界㉝~侮るなかれ、メニュー翻訳の落とし穴
第33回目「実は深い翻訳業界シリーズ」のテーマに取り上げるのは、実は難しいメニュー翻訳です。人気レストランチェーンのメニューも例に挙げて具体的な手順を解説します!
SIJIHIVE Team
2024年2月26日読了時間: 5分
233
0

実は深い翻訳業界㉜~受注したらまずチェック!翻訳依頼で確認すべき基本ポイント
翻訳の依頼を受注したらまず確認すべきポイントを5つご紹介します。このポイントを実践することでクライアントとの効果的なコミュニケーションに繋がりますよ。
SIJIHIVE Team
2024年1月26日読了時間: 6分
309
0

翻訳会社から多言語サービス企業へ:これからの時代の組織のあり方を考える
AI の台頭やポストコロナで変わりゆく今、翻訳会社として成長すべき組織の姿について考察します。
S Satoko
2024年1月7日読了時間: 4分
89
0

実は深い翻訳業界㉛~言葉のアンテナで感性を磨く
翻訳スキルの上達を目指すには、持続的で地道な努力が欠かせません。
そこで、言葉・表現の引き出しを増やし、受けたインスピレーションをスキル上達に活かすヒントをご紹介します。
SIJIHIVE Team
2023年12月25日読了時間: 5分
274
0


仕事意識が変わる!「ゾーン」で極限の集中力に達する方法
感覚が研ぎ澄まされ、目の前の作業に没頭できるゾーン状態。翻訳者やリモートワーカーが、日常的にこのゾーン状態に入るためのコツを解説します。
SIJIHIVE Team
2023年12月18日読了時間: 5分
659
0

Portfolio
portfolio


The Secret to Good Website Translation e-book
Please check and download SIJIHIVE's second portfolio about the "secret to good website translation."


中国コンテンツマーケに学ぶ!e-book
弊社ローカライズチームで作成したポートフォリオです。中国市場のコンテンツマーケティングについて、豊富な事例を交えて解説した力作!
portfolio1
bottom of page